事実婚コンシェルジュ

事実婚を実践しています。妊活の記録に関連して、社会の中の「ジェンダー」や「多様性」について思うことを書いています。

人工授精2回目(2017年6月)

2回目の人工授精の日。この日は平日。

出勤前のパートナーはトイレで精液を容器に入れて渡してくれた。

この日は大雨。

上下山用の雨具を着て、自転車をこいで、9時前には臼井医院に到着。

前回は8人の流れ作業だったが、この日は私しか人工授精希望者はいなかった。

プラスチック容器を提出し、11時に戻るように言われ、また大雨の中自宅へ帰る。

 

「私ってこんな日にえらい。こんなに頑張ってる!」

朝食をとって11時に臼井医院へ。

さすがに上下雨具で自転車の患者はおらず、やや場違いな感じだが、勝手にべちゃべちゃな雨具を階段の手すりにかけて乾かしておく。

 

前回のように待たされることもなく、別室に通され、院長自ら施術してくれる。

洗浄後の精子の状態も、排卵の状況もよかったらしい。

「ちょうどいいタイミングでしたよ」

とのお言葉。

 

また約2万円なり。

これで前回と合わせて4万円か~~~

(ちなみに通常に診察費は私が出しているが、卵管造影検査や人工授精についてはパートナーから半額徴収している。お互いの責任だからね。)

 

成果は見えるのだろうか・・・

まぁ、今回もうまくいかないかもな、と半分諦めつつも、やることはすべてやったという達成感がほしい私。

人工授精1回目の結果

人工授精の日から2週間後、予定日ぴったりに生理がきてしまった。

 

まぁ、卵管も日暮里レディースクリニックで一度は「閉塞」と言われ、臼井医院でも細いと言われているし、機能しているかもわからないのだから、望みが薄いんだろうなーと思いつつ、次の排卵日近くに合わせてまた臼井医院を予約。

もう一度人工授精に挑戦することに。

受診した日にもう排卵しかかっていたようで、

「じゃあ明日しましょう」

と急きょ人工授精の日が決定。

平日の朝に、パートナーに「精液ちょうだい」ってお願いするのはちょっと悪いな~なんて思うけど、仕方ない。

私だって急きょ用事ができたと言って職場を午前中休むんだから。

 

人工授精1回目(2017年5月)

ようやくタイミングが合い、人工授精に進むことになった。

排卵日直前に臼井医院を受診し、人工授精の日を指定される。

私の場合はたまたま土曜日。

精液採取用のプラスチック容器やカップルの同意書、当日の注意が書いた紙を渡される。

 

・当日は8時半~9時に精液を持ってクリニックに来ること。

・容器には診察券番号、名前、採取時間

・人工授精は11時頃から開始。

・採取日前5日間は禁欲。

・人工受精後は2週間黄体ホルモンの錠剤(デュファストン)を飲む必要があるので、

事前に薬局で購入すること(処方箋は事前にもらえる)。

といった内容が書かれている。

 

当日、いつもなら土曜の朝はゆっくりだが、パートナーには8時ごろに精液を容器を入れてもらい、アルミホイルで包み、私がお腹で保温しながら(人肌くらいの温度がちょうどよい)8時半に自転車で自宅発。8時45分には臼井医院に到着した。

 

検査室のスタッフにプラスチック容器を渡し、待合室のソファに座っていると、スタッフがやってきて全体に声をかけた。

実は周りにいた一般の患者さんと思っていた人たちはみんな今日人工授精の女性たちだったのだ!

総勢8名。

順番に再集合時間が発表される。

「○○さん、○○さん、○○さん、11時に戻ってきてください」という感じ。

私は11時20分再集合と言われる。

その間に医院のスタッフが精液を洗浄するそうだ。

 

2時間以上あるので、いったん自宅に帰って朝食を取ってからまた臼井医院へ。

人工授精の待ち人たちは3回に分けて、2~3人ずつ奥の別室へ通されているようだ。

私の回は3人呼ばれ別室へ。

何が待っているのかと思ったら、カーテンで仕切られた診察台が1台。

順に下着を脱いで診察台に上がり、洗浄の終わった精液を注入される、という仕組み。

なんだか流れ作業的な感じ・・・工場みたいな・・・

 

初めて会う女性の医師が担当で、診察台に上がるとまず、精子の状態(量、濃度、運動量)と洗浄後の結果をプリントした紙をくれる。

「とてもいいですよ!」

そして膣にほそーい管を通し、エコーで見ながら子宮口へ到達。

管の先につけた細い注射器をチューっと注入。

画面を一緒に見られるのでよくわかるし、面白い。

最後に、1日だけ飲む抗生剤と黄体ホルモン錠剤の説明を受けて終了。

 

会計は約2万円。

これで妊娠したら「あなたは2万円でできた子だよ~」といつか言ってしまいそう、と思いながら帰ったのでした。

 

 

 

2回目の卵管造影検査(2017年3月)

2回目のヒューナーテストの時に次は卵管造影検査を受けたいと言ってあったので、生理開始に合わせて臼井医院を予約。

経血がなくなり、かつ、排卵前、という非常に限られたタイミングでしかできない検査なので、仕事も急きょ午後休むことにする。転職してまだ2か月経っていないので、休むのはまだ気がひける。でも自分の体の方が大事だからね。

 

子宮内にチューブを装着し、専用の検査台へ。

レントゲンを通して自分の子宮や卵管周辺がモニターに移され、チューブから造影剤が挿入される。

ところが、痛い!本当に痛い!

お腹をつかまれているような、変な感覚の痛さで、あまりの痛みに声も出なくなってしまった。

文字通り「歯を食いしばる」私。

こんなにつらいのに、「歯を食いしばるってこういうことか」と妙に納得。

そして冷や汗がぶわーっと吹き出る。

 

「じゃあここでやめようかー」

と医師が言ったので

「もしや検査失敗?お金とられるんだよね」

などと不安に思う。

 

よっぽど蒼白になっていたのか、看護師さんに

「少し休んだ方がいいですよ」

と言われ、クリニック2階の入院棟でベッドに案内された。

看護師さん、冷静で優しくて

「昨年も違うクリニックでこの検査したんですけど、ここまで痛くはなくて・・・」

と話すと

「たぶん先生が卵管を通そうとしていたからだと思いますよ。

痛くなければ、もうワンショット通ったかも」

と説明してくれた。

疲れていたので、30~40分寝てしまった。

 

落ち着いてから改めて診察室に入り、医師の話を聞くと、

「卵管が細くなってはいるけど、閉塞ではないですよ」

とのこと。

「え?日暮里レディースクリニックでは卵管閉塞で体外受精しかないって言われたのに!?私それでしばらくものすごーく落ち込んで、たくさん悩んだのに。なんだったのよ!?」

 

医者によって検査のやり方とか見立てって違うものなんだなーと実感。

ちょっとばかりお金はかかっても、気になることは複数のクリニックに行ったほうがいい。

卵管を通すには手術と注水の2種類があるそうだが、以前も書いたとおり手術は別のクリニックにいかなければならず、数か月待ち。

「注水はどうですか?」と聞くと

「検査と同じくらい痛いよ。手加減できない分、もっと痛いかも」

と言われ、即座に

「痛いのはイヤです」

と答えてしまった。

そんなんじゃ出産できないよと言われそうだが、いや、私は無痛分娩がいいな。

 

「人工授精してみましょうか?」

 

おぉ、体外受精しかないと言われたのに、他の方法も取れるの?

だったらやってみようか。

2回目のヒューナーテストを受ける(2017年2年)

1月に初めてヒューナーテストを受けたら「相性が悪い」「精子が子宮まで届いていないようだ」という診断。

じゃあ、次どうしたらいいの?と迷いに迷って、もう一度卵管造影検査を受けてみようかなという気分になっていた。

日暮里レディースクリニックでこの検査を受けて「卵管閉塞」と診断された。

これがモヤモヤの原因なんだろうな、きっと。

だから、さすがに2軒目の臼井医院でも同じように言われたら、体外受精しか選択肢がなくても納得できる、と思うようになっていた。

2月の生理が来た時に病院に電話したところ、思いがけず

「もう一度ヒューナーテストを受けてください」

との回答で、とりあえず予約。

 

今度の予約は月曜の11時30分。ということは、日曜23時30分までにセックスをすること。

本当に、この色気のないスケジュール管理、楽しみたいセックスが作業になってくる。

 

ヒューナーテスト当日、医師の診断は・・・

 

「うーん、精子死んでました」

 

今回は電子顕微鏡の動画を見せてくれた。

精子がきちんと子宮まで運ばれていれば、検査時に体内に残っている精子がうようよ見えるはずなのに、私の場合、本当に、いない。

「あ、これは死んだ精子ですねー」

などと医師が説明してくれる。

 

これは分泌物の相性の問題だからどうしようもないのだろうけど、私の自己主張の強い性格から出される頸管粘液が、パートナーのどちらかというとオドオドして頼りない性格の精子を殺しているのではないだろうかと本気で考えざるを得ない出来事、だった。

 

ヒューナーテストは性格を表すのか??

(そんなわけないけど)

 

 

 

 

ヒューナーテストを受ける(2017年1月)

ヒューナーテストは、子宮と精子の相性を見るテスト。

射精後の子宮内での精子の状態を検査するそうだ。

セックスして、射精後12時間以内に受診しなければいけないというタイミングの難しいテスト。

予約が取れたのは月曜の12時30分。

ということは、日曜深夜0時30分以降に射精しないといけない。

おいおい、早く寝たいのに・・・

 

「やらなければ」という義務感を伴うと全然盛り上がらないセックス。

一応射精を終えて、翌日臼井医院に行くが、診察室に入れたのはもう13時30分。

 

そして医師は開口一番

「相性悪いね」

 

12時間以内に見てもらえなかったことが原因ではないかと自分としては思いたいが、医師によれば、普通は、泳ぎ切っていない精子が残っているはずだが、私の子宮内にも1匹もいなかったとのこと・・・

 

相性が悪いと、体外受精に進んだとしても着床率が下がるということだった。

体外受精へのモチベーションがあまり上がらない。

 

私とパートナーはよくケンカをする。

それが分泌物にも出ているんじゃないかと本気で気になった。

さぁ、どうしよう。

 

臼井医院へ(2016年1月)

日暮里レディースクリニックでは結局イヤな思いをしただけだったが、とりあず紹介状やら検査結果は揃った。

 

12月に体外受精の勉強会に行き、ここの医師にも意見を聞いてみようと思った臼井医院(不妊治療センター)を1月に受診。

このクリニックの院長(男性)の良いところは私の目をしっかり見て話を聞いてくれるところ。

自分からたくさん説明をしてくれるわけではないが、質問にはきちんと答えてくれるし、イヤな顔もされない。

 

ただ、検査結果を見た上でのアドバイスはあまり変わらず、

1.FTカテーテル手術で卵管の詰まりを取る

(ただ、臼井医院ではできず、他のクリニックを受診しなければならない)

2.体外受精に進む

このどちらかだろう、とのことだった。

 

受けたことがないなら、次回ヒューナーテストをやってみましょうか?

と提案されたので、できる検査はやっておこうと思い、数日後の予約を取る。

心が決まるまでの時間稼ぎのようにも思えるが、まぁ、やるだけやる。

 

帰宅して、FTカテーテルの手術をする際に紹介されるクリニックに電話。

どの程度待つのかを問い合わせたところ、初診まで1か月、その後手術まで2~3か月待ちと回答された。そんなにかかるの!?

 

卵管の詰まりを取ったところで、卵管の機能自体があるかどうかは、タイミング法や人工授精をして、自然妊娠するか待たなければわからない。

ここまでして「卵管の機能がない」ことがわかったとしたら、かなりの時間ロスだ。

私の場合、FTカテーテルはあまり賢い選択ではないなという気がしている。